医学部合格カルテ
    トップ
    プロフィール
    記事一覧
    NEW
    Myカルテ
    お問い合わせ
    プライバシーポリシー

3/31/2023 9:30:00

Case101.受験数学の合格点を取りに行く

eyecatch
教科別

数学は理系科目の基幹科目である。数学の攻略なしに理系の難関大学・学部の攻略はかなり難しいのが実情だ。特に最近では受験英語が全体に易化している傾向にあるからこそ、結果的に数学で合否が決まるパターンが多くなっている。つまり、英語は取れて当たり前、数学で勝負という構造である。

極論、受験数学に話を限ってしまえばある程度のラインまでは暗記数学で突破できるのが事実である。これは満点や高得点狙いではなく合格点レベルを狙いに行く話ではあるが、難関大学・難関学部と呼ばれるような志望校の合格ラインでも標準的な頻出パターンを暗記してしまえば解決できることがほとんどである。

教科書レベルから始まり、教科書冒用教材や、標準的な問題集・参考書を一冊完璧にすることを一つの目標にしてほしい。標準的な問題集・参考書は志望校のレベルによって多少の差はあるが、最近の市販の問題集はかなり良問が選別されている傾向にある。問題集を選ぶ際は解答解説が自分にマッチしているかという観点も重要である。良質な問題集を一冊選んだら次々違う問題集に手を出すのではなく、その一冊を骨の髄まで味わってほしい。決してつまみ食い程度ではなく、しっかりと味わってほしい。

そして時期を見定めてその土台の上に本番を意識した実戦的な融合問題に取り組んでいくことが合格ラインを取りに行く受験数学の王道的学習法である。よくある失敗パターンはいきなりハイレベルな融合問題ばかりに手を出し、実力不相応のため結果的に真の学力が養われず小手先のテクニック型の数学力になってしまうことである。特に、気合の入る受験最初の4月などにこのように空回りしてしまう受験生を散見する。

これから4月になり受験勉強を進める上で、特に数学が苦手な人は学習戦略、学習方針を見誤らずに学習を進めてほしい。上記のような正しい学習戦略で、一歩ずつ確実に前に進めば良く、焦る必要はない。いきなり偏差値が10も20も上がることなどありえないので、飛び道具的な学習法ではなく王道的に学習を進め、来年の2月に合格ラインを取れるように地に足のついた学習戦略を構築してほしい。

mpsbanner
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

この記事が気に入ったらいいね・シェア!↓